1年のうちに枯れ女がやってみたこと。2016年の1ヶ月チャレンジまとめ
2016年より始めた1ヶ月チャレンジ、いつの間にか1年経っていました。この間、どんなことに挑戦してきたのは振り返ってみます。
最初のうちは結構張り切ってやりつつ、後半からネタ切れで適当になってきたりの危機もありました。これから30日チャレンジをやってみたい人も参考にしてみてください。
2016年に挑戦したこと
1月はもも上げ運動
1月は、なまった足を鍛えるもも上げ運動です⇒運動不足解消に、なまった足を引き締めるもも上げ運動に挑戦~1月の1ヶ月チャレンジ~
運動不足に関しての悩みは、今に始まったことじゃありませんでした。運動に関しては、形を変えて今も地道に続いています。
本当は外に出て動き回るのが理想ですが、なかなか続きません。短い時間でできる、室内エクササイズの方が私には向いているようです。
2月は心のデトックス
2月はモーニングページを開始しました⇒心のデトックスでストレス解消。モーニングページに挑戦~2月の1ヶ月チャレンジ~
2月は引っ越しが重なったりと色々なことがある月でした。ノート3ページ分に思ったことを書き出すだけですが、後から後から言葉が湧いてきて結構面白いです。
今は3ページ書く代わりに、瞑想的なことをやっています。メモも書きますが、もっぱらTodoリストでやることを書き出すのみ。完了したことに線を引くと爽快な気分になります。
3月&4月はトイレ掃除で心も磨く
3月からは、金運アップ目的でトイレ掃除に挑戦⇒トイレ掃除で運気が上がるか、試してみる~3月の1ヶ月チャレンジ~
が、3月途中でストップしたので4月に持ち越しました⇒ポジティブになる方法は、愚痴を止めるのが簡単な近道~4月の1ヶ月チャレンジ~
3月と4月はトイレ掃除をやりました。トイレ掃除は、精神統一の効果もあるように思います。最近サボり気味ですが、しっかり磨いた後はやはり気持ちがよいです。
3月はしもやけが悪化して断念しましたが、今年も寒さのせいで再びしもやけが。ひどくなる前に手袋でも買った方が良いかもしれません。
愚痴を言わないチャレンジは、ネガティブな言動をなるべくポジティブに置き換えるようにしました。やはり後ろ向きなことを言っているより、前向きな言葉を増やす方が精神衛生には良いです。
この頃また愚痴が多くなってきたので、ちょっと気を付けます。
視力の回復は難しいと知った5月
5月は何を思ったのか、視力回復にチャレンジ⇒視力回復メガネを使って、自力のトレーニング方法に挑戦~5月の1ヶ月チャレンジ~
5月は視力回復に挑戦しました。が、10年以上の頑固な近視は普通の手段ではもとに戻らなそうです。
かなり高価ですが、視力が回復するコンタクトなるものがあるらしいです。資金を貯めたらぜひ試してみたいと思います。
6月デジタルデトックスで脳をスッキリ?
6月はスマホをいじらない挑戦をしてみました⇒デジタルデトックス・脱スマホは予想外に難しい。6月の1ヶ月チャレンジ
が、お風呂上がりに一切何もいじらず済ませるのは案外に至難の業。この頃は、布団の中でスマホをいじることが増えてマズいです。
SNSなどに凝りだすと、どうしても寝る前に様子をチェックしたくなります。やるにしても、朝起きてからなどルールを徹底した方が良さそうです。
意外と面白かった7月の暗唱
7月は文章力アップに目覚め、山月記の暗唱をやりました⇒山月記の暗唱で文章力はアップするか?~7月の1ヶ月チャレンジ~
每日オーディオで朗読を聞き流していましたが、それだけでも頭の中に文章が入ってきます。もう2ヶ月以上は朗読を聞いていないのに、未だに最初の数行は暗記しています。
何かを覚えるときは、短期集中で每日やると効果がありそうです。肝心の文章力アップの方は全く自覚がないですが、1つ良いことを学びました。
[ad#kijinaka]
深爪をどうにかしたいと思った8月
8月は深爪が気になり、クセをどうにかしようとしました⇒深爪と爪を噛む癖を克服するには、不安の解消が一番か~8月の1ヶ月チャレンジ~
最近は爪を噛むよりも、寒くて座布団と足の間に入れて暖めることの方が多いです。手がかじかむと、強制的に爪を噛むのを止められます。
後は暖かくなるまでに、不安の元のお金の問題がどうにかなれば深爪も今よりはマシになるかもしれません。
文武両道(?)に挑戦した9月
9月は2つのチャレンジを実施しました。
1つは英語の暗記です⇒英語のリスニング暗記は、日本語よりも難しかった。9月の1ヶ月チャレンジ(1)
もう1つは手軽なつま先歩きをしました⇒インドア派の枯れ女、つま先歩きで気軽に運動を取り入れる。9月の1ヶ月チャレンジ(2)
山月記の暗唱が上手くいったので、英語の方もやってみました。が、英語と日本語ではかってが全く違うことに愕然。ひと筋縄ではいきませんでした。
ただせっかく英語の本もあるので、また改めて挑戦します。2017年は英語に触れる機会も増やしたいです。
つま先歩きは、部屋が寒いと自然とそうなります。料理やドライヤーをかけるついでに、つま先スクワットも始めました。
つま先スクワットは地味な運動ですが、ふくらはぎに効きます。スキマ時間に手軽にできておすすめです。
顔の老けが気になりだした10月
10月は身体だけでなく、顔の若返りも気になりだしました⇒簡単顔痩せ体操ダイエットで、憧れの小顔に変身?10月の1ヶ月チャレンジ
20代の頃は気にならなかったほうれい線が、30代になると深くなったような気がしてきます。歳をとって老けるのは仕方ないですが、どうしても抵抗したくなるのが人情なんでしょうか。
最近スッカリ忘れていたので、またちょくちょくやります。
晩秋に読書に目覚めた11月
11月は、遅ればせながら読書の秋に目覚めました⇒秋の夜長に読書のすすめ。ひと月10冊は読めたか?~11月の1ヶ月チャレンジ~
が、1ヶ月に10冊は難しかったです。本を読むにしても、しっかり意識して時間を作らないと1日はあっという間に過ぎていきます。
今はライター業と、ブログワークの優先度の方が高いです。何とかその時間の合間を見つけて本を読みたいです。
懐の寒さから投資に走った12月
2016年最後の12月は、前々から気になっていたFXのチャレンジです⇒初心者の女FXトレーダー、月間500pipsは稼げたか?~12月の1ヶ月チャレンジ~
今もFXで儲けられないか色々やっていますが、買ったり負けたりです。FXに限らず、デイトレードはテクニックというより己の心との闘いなのかと実感しはじめました。
今はまだ怖いので10通貨でチビチビやっていますが、収益があがるようになったら1,000通貨で本格的にスタートさせようかと思います。
振り返ると、自分で何をやったのか忘れているのが恐ろしいです。己がどれだけの鳥頭か良く分かります。
なかには地道に続いているものもありますが、すっかりやらなくなったものも多いです。見てみると気になるものもいくつかあるので、また再挑戦するかもしれません。