飽きっぽい私が、三日坊主を克服した方法。毎日続けるために大事な6つのコツ。

スポンサーリンク

何ごとも飽きっぽい私が、三日坊主克服した方法を紹介します。このブログも地道に続けて、あと2ヶ月で2年になるところまでやって来ました。

1つのことを続けるなかで実感するのは、続けるよりも止めないことが大事だということ。ゆっくりでも確実に、自分のペースで毎日取り組むことが挫折しないコツではないでしょうか。

スポンサーリンク

1.朝早いうちに取りかかる

私が長く続いている物事を考えたとき、どれもほかより優先度が高いという共通点があります。このブログでも日々の洗濯でも、1日の始めの方で取りかかっています。

逆に1日の終りにやろうとすると、頭が疲れていたりと面倒くさく感じます。結局、明日で良いやとなるのです。

また、疲れた状態で頑張ってやろうとしても、集中力も続かず効率的じゃありません。同じやるなら、夜更かししてやるより早起きしてやる方がはかどります。

朝早起きする方法はこちらで紹介しています⇒朝活したい人は必見。私が朝の5時に起きられるようになった、早起きできる方法

2.ご褒美を作る

達成した後で何かご褒美があると、物事を習慣にしやすいというのはおなじみの話です。

私自身が三日坊主の克服で効果があったのは、朝ごはんの前に毎日のルーティンをこなすこと。朝起きた直後は胃が働いてないので、1~2時間くらいは何も食べずに作業ができるのです。

私のマイペースは1日はじめはこちらから⇒実録・貧乏系ミニマリストの生活。枯れ女の極めて平凡な1日。

全く意識してませんでしたが、朝のルーティンをこなした後の朝ごはんにはご褒美の効果がある気もします。無意識では美味しい朝ごはんを食べたくて、洗濯や掃除を朝から頑張っているのかもしれません。

また具体的なものに限らず、「今日も出来た」という達成感もご褒美になり得ます。今まで出来なかったことができると、単純に嬉しくなるのです。

このとき大事なのは、出来て当たり前と思わないことです。どんなに簡単なことでも、出来たという事実を繰り返し言い聞かせてみて下さい。その方が自信にもつながり、明日もやりたくなってきます。

3.ワクワクできることをやる

ワクワクすることをやると、それ自体がご褒美になります。私も実感していますが、楽しくないことをずっと続けるのはとても難しいです。

ワクワク感のために大事なことが、損得を考えないこと。ウォーキングで3kg痩せるとか、英語でTOEIC600点などと考えたりすると、途端につまらなくなるのです。

これは多分、成果を出すことが目的になって物事自体を楽しむ余裕が無くなるからだと思います。これだと、成果が上がらないときに挫折しやすいです。

なので私が新しいことを始めるときは、これをやってみたいと思うことだけ取りかかるようにしています。何か成果があっても無くても、やりたいことは勝手に続くものです。

ちなみに、私が最近始めたことはこちら⇒室内で野菜を育てよう。水耕栽培キット・ポットランド観察記。

[ad#kijinaka]

4.最初から張り切りすぎない

いきなり高い目標をかかげると、後が大変です。ジョギングなら每朝5kmと張り切るより、まずはふとんから出る・ジョギングシューズを履くなど、簡単過ぎるくらいの難度から始めるようにします。

私も大昔に新聞を読み始めたときは、最初は4コマや1面のコラムだけ読んでいました。だんだん活字に慣れて来たところで、中身にも目を通せるようになったのです。

最初は「もうちょっと」と頑張るよりも、ちょっと物足りないくらいのところで止めておく方がおすすめです。物足りないからこそ、明日のやる気につながります。

5.たまには力を抜いてやる

毎日続けたくても、他の用事が立て込んで時間が割けないときがあります。そういうときは、できる範囲でやれば良いと思っています。

朝寝坊したときは、新聞を全部読むのは難しいので読みたい記事だけ読む。ブログ更新に疲れたときは更新以外のブログ作業をするなど、たまに手抜きしてエネルギーをチャージしています。

1つのことを毎日続けるというのは、マラソンと同じだと思います。最初からスパートをかけるのではなく、そのときどきで自分のペースを守ることが大事じゃないでしょうか。

カレジョがいつもチェックするおすすめ情報はこちら↓

一人暮らし

ミニマリストな生活 & シンプルライフ

シンプルライフ

6.休みの期間があっても落ち込まない

三日坊主が起こりやすいのは、まさに三日で休み、その後が続かないからです。しかしここで大事なのは、翌日から何事も無かったかのように再開することです。

三日坊主でも、10回続ければ30日。毎日でなくとも、またやろうという意識が最後は大事なんだと思います。

かくいう私も、しもやけでトイレ掃除が続かなかったことがあります。詳しくはこちら⇒トイレ掃除で運気が上がるか、試してみる~3月の1ヶ月チャレンジ~

しかしそのときは、しもやけが治ったら再開しようと考え、掃除できない自分を責めないようにしました。その後で再び掃除を始め、無事に習慣にすることができました。

このブログにしても、月に1~2度は休みます。嫌々続けるのは本当に嫌いになりそうなので、気が進まないときは休んだ方が良いと思っています。

三日坊主の克服には、三日坊主で終わらせないぞと意気込まないことがコツ。1日1日やっていたら、いつの間にか習慣になっていたというのが理想です。

たとえ三日でも、それまでやった成果は確実に残ります。何回でも、自分の気が済むまで繰り返し挑戦すれば良いんじゃないでしょうか。

スポンサーリンク

Posted by yayoi