いきつ戻りつ梅雨の雨~カレジョミニマリスト、6月の財布事情~

スポンサーリンク

カレジョの財布事情、今回は6月の家計簿を紹介したい。

しかし今年の6月は何かがおかしかった。本格的な夏の前に35℃超えは、普通に生命の危機を感じる。

スポンサーリンク

支出の概要

まずは支出の概要から↓

項目 金額 割合
食費 合計 7,056円 11.71%
外食 4,856円 8.06%
カフェ 2,200円 3.65%
趣味・娯楽 合計 6,469円 10.73%
オタク費 5,069円 8.41%
映画・音楽・ゲーム 1,400円 2.32%
交通費 合計 7,460円 12.38%
電車 6,800円 11.28%
タクシー 660円 1.10%
健康・医療 合計 2,500円 4.15%
医療費 2,500円 4.15%
教養・教育 合計 17,957円 29.79%
奨学金 17,957円 29.79%
水道・光熱費 合計 15,549円 25.80%
電気代 15,549円 25.80%
通信費 合計 3,281円 5.44%
携帯電話 3,281円 5.44%
合計 60,272円

合計、60,000円あまり。いつもの高い支出以外で目を引くのは、妙に支出の多い食費だろうか。詳しいところは以下の内約で見ていきたい。

支出の内約

ここからは支出の内約を紹介していく↓

食費

食費 合計 7,056円 11.71%
外食 4,856円 8.06%
カフェ 2,200円 3.65%

合計、7,000円超。原因はカフェ代の2,200円と、昼ごはんに食べた1,000円のカレーだろう。昼代はともかく、カフェ代は高い気がする。

2杯季節限定のラテを飲んだだけでこれだから、スターバックスの常連はもっとつぎ込んでいるに違いない。これはお金持ちの趣味と言わざるを得ない。

趣味・娯楽

趣味・娯楽 合計 6,469円 10.73%
オタク費 5,069円 8.41%
映画・音楽・ゲーム 1,400円 2.32%

合計約6,500円。食費で使った代わり似、こちらは抑えられたんじゃないかと思う。

最近は別のことをやり出している影響で、ゲームにかけられる関心が減ってきたように思う。人の脳みそやエネルギーは有限なのだと実感するばかりだ。

そう思うと、一番の節約は「お金のかからないことにエネルギーの多くを注ぐ」ことなのかもしれない。人の好みはそれぞれだが、お金を使わない趣味を持つのが家計には良いんだろう。

交通費

交通費 合計 7,460円 12.38%
電車 6,800円 11.28%
タクシー 660円 1.10%

交通費は7,400円+タクシー代。仕事に行く前に野暮用があり、タクシーを使う必要があったのだ。

普段はタクシーなど滅多に使わないので、いざ乗るとなると緊張する。

医療費

健康・医療 合計 2,500円 4.15%
医療費 2,500円 4.15%

こちらは歯医者代。最近はちょっとでも歯が痛くなると、すぐさま医者に駆け込むようになってしまった。逆に良くないかもしれない。

一通りの治療は終わっているのだから、あとは半年に一度の検診で良いはずなのだ。このあたりはもう少し、おおらかに構えたいものである。

教育費

教養・教育 合計 17,957円 29.79%
奨学金 17,957円 29.79%

いつもの奨学金、18,000円。着実に返せてはいるが、最近ブログの収入が大幅に減ったためにまた赤字になっている。

おそらくはgoogleの仕様変更か検索順位の更新によるものかと思っているが、これがブログ運営最大のストレスと言って良い。いつもと同じようにやっているだけなのに、ある日突然収入が激減するのである。

ブログを運営する以上、Googleのご機嫌を伺うのは管理者の宿命と言って良い。しかしそれだけだと、こうして原因不明の収入源に怯えねばならないのだ。

これを解消するにはブログを新たに作って収入の幅を増やすか、別のアクセス流入を生む必要がある。代表的なものがSNSだ。

私の性格的にSNSは面倒で避けていたが、そうも言ってられなくなってきているのかもしれな。

水道・光熱費

水道・光熱費 合計 15,549円 25.80%
電気代 15,549円 25.80%

自宅の電気代、15,000円。夏はこれからが本番なので、今後数ヶ月はより高くなることが予想される。犬のためにクーラーは必須なのだ。ワンコの飼い主は皆、同じ悩みを持っていることだろう。

通信費

通信費 合計 3,281円 5.44%
携帯電話 3,281円 5.44%

携帯料金、3,200円。最近は大手キャリアも安いプランを出しているが、実際どのくらい安いのか。

楽天モバイルは安いが、とにかく通信が安定しない。今のところ、安さか安定感か、というところなんだろうか。

毎年夏が来ると、暑さに生命の危機を覚える。日本の夏はどうなってしまったのか。

今年も無事に乗り切れることを祈るばかりだ。

スポンサーリンク

Posted by yayoi