鳩対策&サーバー代の支出が節約へダメージ。ミニマリスト・4月の財布事情

2016年5月12日

スポンサーリンク

月に1度の、家計簿の決算日がやってきました。今回は4月の支出です。4月の大きな支出は、鳩対策とネットのサーバー代でした。

何だかんだで毎月、大きな特別支出が発生しています。理想の節約生活も、道のりは険しいです。

スポンサーリンク

4月の支出

まずは、4月の支出のまとめです。

項目 金額 割合
食費 合計 6,953円 6.80%
おやつ 192円 0.20%
食料品 6,761円 6.60%
現金・カード 合計 3,176円 3.10%
振込手数料 216円 0.20%
ATM引き出し 2,960円 2.90%
交通費 合計 1,000円 1.00%
電車 1,000円 1.00%
特別な支出 合計 48,600円 47.70%
住宅・リフォーム 48,600円 47.70%
水道・光熱費 合計 3,103円 3.00%
電気代 3,103円 3.00%
教養・教育 合計 3,850円 3.80%
学費 3,850円 3.80%
通信費 合計 19,861円 19.50%
レンタルサーバー 12,960円 12.70%
携帯電話 2,825円 2.80%
インターネット 2,698円 2.60%
情報サービス 540円 0.50%
宅配便・運送 838円 0.80%
税・社会保障 合計 14,930円 14.60%
年金保険料 14,930円 14.60%
その他 合計 460円 0.50%
事業経費 460円 0.50%
-101,933円

突発的な支出がのしかかり、10万円をオーバー。「そんなに贅沢してるつもりはないのに……」と、ついグチが頭をよぎります。

特に大きな支出は、「鳩対策」「通信費」「年金」の3点。めったにない大きな支出が重なったというのも、出費がかさんだ原因です。

支出の内約

ここからは、支出の内約を見ていきます。

食費

食費 合計 6,533円 6.40%
おやつ 192円 0.20%
食料品 6,341円 6.20%

毎週の食料の買い出しと、めったに買わないおやつ代です。夜のデザートように「まるごとバナナ」を買いました。

しばらくデザート系は全く買わずにいたので、久々に食べたくなったのです。が、実際食べてみると思った以上の感慨がありませんでした。

デザートやスイーツの類は好きですが、一番楽しいのは何を買おうか選んでいるときだと実感しました。そういう意味では、スイーツも娯楽の1種といえそうです。

食費の方は、食事量を増やしたのでその分増えました。今は朝晩の2食と、昼はおやつで乗り切っています。早起き生活のせいか、最近は夜1食だと持たなくなりました。

ATM引き出し

現金・カード 合計 3,176円
振込手数料 216円
ATM引き出し 2,960円

急きょ入り用でおろした分と、鳩対策の費用を振り込んだときの手数料です。

ATMは主に近所の郵便局を使いますが、朝イチで郵便局が開いていないときがあります。そういうときは、コンビニのATMが便利です。

普通だと手数料がかかりますが、私は「三井住友銀行のポイントパック」サービスを使って月4回までタダにしています。web通帳に切り替えるだけで無料にできるので、とてのお得だと思います。

三井住友のポイントパックの話はこちらから⇒節約するなら常識?銀行の振込手数料をタダにする方法を知ってショックを受けた話

交通費

交通費 合計 1,000円 1.00%
電車 1,000円 1.00%

パスモにチャージした1,000円分です。パスモ1枚あれば、都内の交通機関には大体乗れるので助かっています。

特に私の住む場所は交通が不便で、駅前まで徒歩25分ほどかかります。急ぎのときもあるので、やはり交通費は欠かせません。

特別な支出

特別な支出 合計 48,600円 47.70%
住宅・リフォーム 48,600円 47.70%

今月の支出の約50%を占める、特別な支出。鳩対策のネット代です。

引っ越し当初からベランダの鳩ふんに悩まされ、何だかんだで対策をしてもらうことになったのです⇒ベランダの鳩対策に本気を出す。私と野鳥との仁義なき闘い(4)

出費のダメージが大きいですが、効果も絶大です。鳩ふんはもちろん、早朝・夕方の鳴き声も聞こえなくなりました。

それでもたまに、鳩が我が家のベランダに入ろうと試みているときがあります。鳩は執念深いとは聞いていますが、そのしつこさには感心させられます。

水道・光熱費

水道・光熱費 合計 3,103円 3.00%
電気代 3,103円 3.00%

4月の電気代です。クレジットカード払いためか、ガス料金が未だに家計簿の方に登録されません。ガスの検針日が月末ギリギリなのも、事態をややこしくしている原因かと思われます。

5月にようやくガス代の引き落としがありますが、それは3月分の料金。2ヶ月ものタイムラグがあります。

最近デビットカードを使い出したので、光熱費もそちらで支払おうか検討中です。デビットカードなら即時引き落としなので、タイムラグがある程度は解消されることを期待しています。

クレジットカードは1回払いがほとんどなら、デビットカードもおすすめです⇒節約とシンプルな家計簿には、クレジットカードよりデビットカードがおすすめ

教育費

教養・教育 合計 3,850円 3.80%
学費 3,850円 3.80%

毎月の奨学金です。6月からは、これが22,000円ほどに増える予定です。収入が思うように増えないときは、また返済を猶予してもらうかもしれません。

通信費

通信費 合計 19,861円 19.50%
レンタルサーバー 12,960円 12.70%
携帯電話 2,825円 2.80%
インターネット 2,698円 2.60%
情報サービス 540円 0.50%
宅配便・運送 838円 0.80%

年に1度の、サーバー代の支払いがありました。これを支払わねば、ブログが続けられません。せっかく払ったので、来年4月まで何としてもこのブログは続けられればと思います。

携帯代の方は、通話が増えたせいか最近高くなりました。通話がこれ以上増えるようなら、通話し放題のオプションに入った方が良さそうです。

それでも、インターネットと携帯両方合わせても5,000円程度で済んでいます⇒スマホの携帯料金とパソコンの通信費を、合わせて月5000円以下に節約する方法とは?

携帯料金を抑えるなら、格安スマホが断然おすすめです。高性能の機種も増えたので、大手キャリアと比べても不自由はありません。

税・社会保障費

税・社会保障 合計 14,930円 14.60%
年金保険料 14,930円 14.60%

収入が少ない中でも、年金は毎月支払っています。今は、期限ギリギリの学生時代の猶予の分を払っています。

追納するのは良いのですが、いちいち支払い用紙を申し込まねばならないのが面倒です。追納も口座でできれば良いのにといつも思います。

その他

その他 合計 460円 0.50%
事業経費 460円 0.50%

名刺のプリント代と、年金の追納申し込み書などのプリント代です。名刺は人と合うときに必要になるので、急いでコンビニプリントで作りました。

今は急ごしらえのペラペラ名刺ですが、そのうちちゃんとした名刺を作ってみたいものです。

増えていかない収入に、次々と押し寄せる支出の波。そして、たまに使ってしまうオタク費。節約も大事ですが、収入を増やすことにも力を入れた方が良さそうです。

6月からは奨学金&年金のダブルコンボがくるので、この2ヶ月が正念場です。貯金が底をつく前に、何としても仕事を軌道に乗せたいです。

スポンサーリンク

Posted by yayoi