オタクのミニマリストが、趣味のグッズを断捨離するために実践した方法。
今回は、ミニマリスト暮らし中の私が、趣味のオタクグッズを断捨離するために実践した方法をお話します。
趣味のグッズは、普段の生活には必要ないもの。その分捨てる基準がハッキリせず、本当に「自分の気持ち」1つで変わります。
そんなグッズを手放すには、「向きあう時間」をどれだけ作るかが大事だと思います。意識的に触れ合う回数を増やせば、その中で残すもの・処分するものが見えてきます。
まずは収納から出す
最初に私がやったのは、グッズを収納から出したことでした。箱にしまったままでは、グッズを見ようにも不便で仕方がありません。
もちろん収納的には、ケース入りの方が見た目も良いしスッキリします。が、ケースに入れっぱなしの荷物は、そのまま何年も手付かずになる危険性も高いのです。
収納から出したグッズの数々は、かなりの圧迫感があります。「ものが多いな」と感じると、自然とスッキリさせたいと思うように。断捨離できそうなものを探す、良いとっかかりができるのです。
ダンボール収納の罠
特に注意したいのが、空の段ボールを収納に使うことです。普通のケース以上に断捨離がはかどらなくなる、危険アイテムです。
段ボールは中身が見えず、一見片付いて見えるという恐ろしさがあります⇒段ボール収納だと、断捨離とミニマリスト暮らしが進まなくなる理由とは?
1箱2箱ならまだしも、数が増えれば「どの段ボールにしまったっけ?」と必ずなります。下手をすれば、探しもの1つに1日がかりというのも良くあるのではないでしょうか。
こんなことが続けば、やがて中身を改めるのも面倒になります。結果、不要な荷物がどんどん増え、余計にものが見つかりづらくなっていくのです。
[ad#kijinaka]
実際に飾る・使う
収納からグッズを出すのは、実際に飾ってみるという意味合いもあります。むき出しの状態で置いておけば、お気に入りのグッズも好きなときに眺められます。
断捨離継続中の意味も込めて、グッズはクローゼットの中に直置きしています⇒オタクミニマリストの、部屋の片付け。数ヶ月放置した趣味のグッズをようやく断捨離
収納の扉を開ける度に視界に入ってくる、趣味のグッズの数々。心や癒やされるのはもちろん、同時に「手放せるものはないかな?」とチェックすることができます。
週に1度はじっくり中身を改めて、グッズの見直しを。個人的にはまだ多いと感じるのですが、そこから手放すものを選ぶのに難行しています。
実用系のグッズは積極的に使う
私の手持ちのグッズはコレクション要素が強いので、主に飾る用途です。けれど食器やカラトリーなど、使えるものならどんどんお気に入りを使うのが良いと思います。
普段の食事も、特別な食器を使えば食卓が華やぎます。しまいこんでいる上等な食器があるなら、今使っているものと入れ替えてみてください。
ほかにも、バッグ・アクセサリー・靴・文房具など、コレクションしっぱなしの実用品はないでしょうか。もしあるなら、すぐに取り出して使うことをおすすめします。
今まで手放せなかったものも、実際に使うと気が済んでしまうということもあります。断捨離したいけどできないグッズは、一度思う存分使い倒してみるのも有効です。
申し訳ないと思うものは断捨離する
同じ趣味のグッズでも、見ていて「申し訳ない」と思うものがあったりします。主に、自分の手に負えずに持て余しているグッズです。
今後も飾る機会がなさそうなポスターやカレンダー、未開封のミニチュアコレクション、空き缶の中にギュウ詰めの小物など。日の目を見ることなく捨て置かれる様を見るたび、罪悪感を感じていました。
こういうグッズはそのままにするより、ほかにもっと大事にしてくれる人の元へ行く方がお互いのためです。そこで、趣味のグッズはしかるべき業者に引き取ってもらいました。
私が利用しているのは、「茨城買取ドットコム」さんです⇒オタクグッズの断捨離で、茨城買い取りドットコムの出張買い取りでリサイクルした話
趣味のグッズはその価値が分かっているからこそ、単なるゴミとして出すのは惜しいものです。こういうときこそ買い取り業者を積極的に利用すると、スムーズに断捨離できるようになります。
罪悪感だけでなく、人によってはプレッシャーだったり憂うつだったり、悲しい気持ちだったりするかもしれません。とにかく「後ろ向きな感情」が湧き起こるグッズは、早めに手放すのが良いかと思います。
オタク趣味を続ける限り、これからも間違いなくグッズは増え続けます。持たない暮らしも同時に続けるなら、継続的なチェックは絶対に欠かせません。
時間はかかるかもしれませんが、一歩づつ確実に、ちょうど良い量までグッズを減らしていければと思っています。