干物女子から脱出したい。枯れた心と身体に潤いを取り戻す方法を考える。
干物女子から脱出したい人のための、心身にうるおいを取り戻す方法を考えます。
干物状態から抜け出したいと思っている分、まだ望みはあります。私のような完全に干からびた女は、そもそも「潤いたい」という欲求すら湧きません。
逆にそんな私が「面倒くさい」と思うことを実践すれば、脱干物は叶うのではないか?ふとそんなことを考えました。干物になりたくない人はチェックしてみてください。
干物女子からの脱出=パートナーと出会う?
まず、干物女子脱出を掲げる前に考えることがあります。あなたは何のために、干物女子から卒業したいのでしょうか?言い換えると、「干物女子を止めた後どうしたいのか」ということです。
賛否はあるかと思いますが、干物から脱出する目的を突き詰めると「異性と出会う」ことなんじゃないでしょうか。
単なる自分磨きにしても、脱干物は「女性らしく見られたい」ということ。やはり、「異性に異性として見られたい」というのがあると思います。
何故こんなことを言うかといえば、「何のため」がハッキリしていないと途中で挫折しやすいからです。ただ「干物を卒業するぞ」と張り切っても、目的がないとヤル気も上がりません。
「別に出会いなんて興味ないし」と思っているかもしれませんが、取りあえず「パートナーを見つける」というのを「仮目標」として掲げておくのはありなんじゃないでしょうか。
自分が干物かどうかチェックしたいときはこちらからどうぞ⇒こんな特徴があったら要注意。干物女子診断チェックリスト
まずはボサボサの髪をリセット
ここから、脱干物の具体的な方法を考えていきます。完全に干物の私からすると、私が最も面倒と感じる「見た目を整える」ことが第一と思われます。
干物女子の場合、美容院に半年以上行かないことはザラ。故に髪がボサボサです。まず、その髪の毛をキレイにするところから始めます。ロングヘアにしても、毛先を整えないと貞子のようになりかねません。
美容院に行ったついでに眉毛も整えてもらえば、手間が省けて楽。自分でやっても良いですが、せっかくなのでプロに頼んだ方が仕上がりはきれいです。
髪と眉毛を整えるだけでも、見た目がスッキリして女子度が格段にアップ。どんなに面倒でも、この2ヶ所の手入れは必須です。
スキンケアで肌にうるおいを
髪が整ったら、次は肌。メイクの研究も良いですが、放ったらかしの地肌をなんとかした方が先決です。
とはいえ、何も高い基礎化粧品はいりません。基本は保湿で乾燥肌を防げば、肌の調子は上がります。
保湿はオールインワンゲルや、ヴァセリンを使うのが楽です。ヴァセリンについてはこちら⇒ミニマリストの乾燥肌対策。ヴァセリン1つでできる、節約スキンケア
私はここ1年近く「黄色ヴァセリン」を使ってましたが、うっかり実家に置き忘れました。そこで急きょ「ニベアの青缶」を買って、効果のほどを検証中です。
メイク=肌をきれいに見せる
お化粧に関しては、何せ自分がノーメイクなので偉そうなことは言えません。ただ、ポイントメイクまでバッチリの化粧は案外に好みが分かれます。
化粧をする場合は、保湿をした上からベースメイクをやるだけでも十分です。それで、ひとまず肌の見た目は整います。
さらにチークとリップもつければもっと華やかに。印象が一番変わるのはアイメイクですが、粘膜に近い部分で荒れやすいのが難。まつ毛も抜けるとすっぴんが怖いので、あまり細工しない方が安全です。
服は脱ユニクロ
服に関しては、「ユニクロ・無印」から脱出する。外出用の服は、ネットのアウトレットで探すのが気軽で手っ取り早いです。私は、BRANDELIというサイトをよく使っています。
現状ヒートテック着たきりチャレンジをやっていますが、そこで実感したのは「やはり全身ユニクロは垢抜けないな」ということです。着やすく丈夫で非常に優秀ですが、やはり「干物感」は否めません。
私の着たきりチャレンジについてはこちらから⇒全身ユニクロのヒートテックコーデ、インナーとレギンスだけで冬を耐えられるか?
なかには「全身ユニクロでおしゃれ」する人もいますが、あれはハードルが高すぎます。最初から良い服を着た方が、簡単かつ確実です。
服の選び方などについてはこちらをどうぞ⇒おしゃれに節約するなら、質のいい高い服を選ぶのがミニマリスト流?
普段はユニクロでも、お出かけのときは着替えを。おしゃれな服を着ると、それだけでも心に張りがでるものです。
人との出会いを増やす
見た目が整っても、出会いの回数を増やさないとチャンスがやってきません。今はSNSが充実しているので、人とつながる機会が増えました。
私もなかなか人との交流ができない人間ですが、つい先日コミュニティに参加してみました。詳しくはこちら⇒ミニマリストのブログや情報を集めるなら「UM」がおすすめです【PR】
今はネットだけのつながりですが、まずはこういうところでコメントするところから始めるのも良いんじゃないでしょうか。ほかの人からの反応が返ってきたりすると、結構嬉しいものです。
ブログを始めて情報収集するうちに、わずかながらブログ関連のつながりができたというのもあります。自分から情報発信して、交流の場を作るのもありかもしれません。
未知のものに興味を持つ
人と交流を増やすというのは、「人に興味を持つ」のが欠かせません。その人の話題に興味を持ったり、疑問に思ったことを色々調べていくと興味の幅が広がっていきます。
私がコミュニティに興味をもったきっかけは、ツイッターです。ずっとアカウントを放置状態でしたが、ちょっと前の「DeNAの記事転載事件」をきっかけにニュースなどを片っ端から検索し始めました。
そこから詳しい記事を書いていた方のアカウントをフォローし、ツイートを観察。マメにツイッターをチェックするようになって、たまたまコミュニティの存在を知ったのです。
まずは自分が気になったジャンルに詳しい人をフォローして、情報を収集すると楽しいです。かなり今さら感もありますが、ツイッターをイマイチ使いこなせない人は参考にしてみてください。
部屋を掃除してきれいにしておく
部屋の状態は人の心を表すと言います。人が呼べないくらい散らかっている部屋だと、人との交流自体がおっくうになりかねません。
まずは、こんなところから片付けてみるのはどうでしょうか。やり方はこちら⇒部屋が汚れすぎてストレスなとき、真っ先に掃除すべき4つの場所とは?
最低限「全部の荷物が収納に収まる」ところまで減らせば良し。表に出ているものが少ないほど、部屋は整って見えます。
部屋をキレイにしておけば、万が一「遊びに行っても良い?」と友人に聞かれても安心です。私も最後に人を家に招いたのは8月頃のことと記憶していますが、一応部屋は片付いた状態を保っています。
意識的に頑張らずとも、ものが少ない家はそこまで散らかりません。とにかく「使わないもの」は捨てるのが、部屋をきれいに片付ける秘訣です。
ここまで言っといてなんですが、やはり私自身は「別に枯れてても良いのでは?」と思います。無理をして一時的に干物を脱しても、干物の本質が変わらなければ結局いつかは元通りになるからです。
しかしそれでも、「やってみなきゃ分からない」というのも事実。干物の方が良いと思ったら、帰ってくれば良いだけです。「干物を脱したい」という思いが止められない方は、試してみてください。