セットアップのコーデってほんとに便利か?着ない服が増えるだけかもよ。

スポンサーリンク

上下がそろったセットアップコーデは、ファッションアイテムのなかでも人気が高い。決まった組み合わせを着るだけだから、確かに楽といっちゃ楽だ。

が、上下の組み合わせが決まった服は、本当に便利だろうか。下手をすると、着ない服が増えるだけになるかもしれない。

スポンサーリンク

そもそもセットアップってなに?

セットアップは正式には、セットアップ・スーツと呼ばれている。日本語に訳すと、組み立てスーツという感じになる。

単なるスーツと違ってセットアップは、

・上はSサイズ、下はMサイズ

のように上下をサイズ違いで選べる。自分に合った組み合わせができるので、半オーダーメイドといえるかもしれない。

最初はスーツだけだったのだが、最近はそれ以外の洋服でもセットアップファッションが出てくるようになった。コーデが楽、簡単におしゃれができるということで、人気も高い。

確かに上手く使えば、楽におしゃれできるだろう。が、セットアップさえあればと言うのは、ちょっといいすぎじゃないかと私は思う。

着回ししにくくない?

セットアップは、上下をそろえて着るように作られている。ゆえに、ほかの着回しが難しいデザインが多い。

もちろん上下別でも使えるという声もあるのだが、だったらセットアップじゃなくてもいいという話になる。最初から着回ししやすいトップスとボトムスを別々に選んだ方が、ずっと楽だ。

上下バラバラの服でも、私服の制服化のようにセットアップっぽいコーデは作れる。これじゃないとダメだというセットアップでもない限り、制服化で十分じゃなかろうか。

私服の制服化の話はこちら⇒ミニマリスト女性の服選びは、普段着と特別なコーディネートの「2つの制服化」がコツ。

別々に着るのも意外と難しい

逆に、セットアップの服を上下別々に着るのはどうか?これも、意外と難しいんじゃないかと思う。上下そろえて着る服だから、別の服だとコーデが変になりやすいのだ。

上下別のトップスとボトムスは、それぞれ独立してコーデを作れる。が、セットアップは上下そろって一人前のコーデだ。それをバラバラに着たら、魅力も半減するだろう。

コーデ自体が着こなせない可能性

セットアップはコーデが楽なのがメリットだが、それはそのアイテムが似合えばの話だ。もし自分に似合わなかったら、着ようがなくなってしまう。

服が似合うかどうかは、骨格診断が分かりやすい。詳しくはこちら⇒骨格診断を自己診断する7つのコツ。自分に似合う服が分からないときの対処法とは。

セットアップというのは、ほかにコーデのしようがない制服とほぼ同じだ。普通の服よりも、念入りに試着などをしたい。

セットアップはおしゃれが簡単になるかのようにアピールしているが、実際に使いこなせるのは自分に似合う服が分かっているファッション上級者だと思う。上下別でも、コーデをしっかり考えられるようになれば、便利なアイテムなのかもしれない。

別々に売りたくなったら?

セットアップをバラバラに着るうちに、上下どちらかを着なくなるケースもあるだろう。そういうとき、着なくなった方の扱いをどうするかも気になる。

もしセットアップを売りたくなったときは、上下揃っていないと買い取ってもらえない可能性がある。上下どちらかだけ不要となると、処分が面倒くさい。

宅配買い取りも、買い取りNGの服は多い。詳しくはこちら⇒断捨離で服を売るなら、まず買取業者を探せ。カレジョの断捨離実践記。

セット商品のどちらか一方を捨てるというのも、心理的にハードルが高い。またセットアップとして着るかもしれないと考えると、取っておいた方がいい気がしてくる。

そうしてクローゼットのなかには、着ない服が1着増えることになる。セットアップを買うときは、上下どちらもしっくりくるものを選びたい

セットアップな服は無駄遣いか?

セットアップは上下揃えて買うので、単純に服を2着買うのと同じことになる。トップスとボトムス同時買いというのは、なかなかお金がかかるんじゃなかろうか。

前にも言っているが、セットアップは着まわしが難しい。上下着回しが難しいアイテムを一気に買い足すというのは、ギャンブル的な要素もある。慎重に買わないと、無駄遣いになりかねない。

コーディネートを楽にするなら、セットアップを買う以外にも方法はある。手始めに着ない服を捨てるだけでも、服選びは楽になるはずだ。

色々なアイテムに頼る前に、まずは手持ちの服を着こなせるようになりたい。

スポンサーリンク

Posted by yayoi