当てはまったら要注意。汚部屋住人になりやすい家の特徴5つ。

スポンサーリンク

汚部屋になりやすい家の特徴と、その対策について紹介します。

私も片付け下手の人間だから分かるのですが、汚部屋住人になりやすい人には似たような傾向があるように思います。ものが散らかる原因というのは、どんな家でも同じようなものなんじゃないでしょうか。

あなたの家がどうにも片付かないというときは、もしかしたら以下のような原因があるのかもしれません。

スポンサーリンク

1.家族の人数に対してものが多すぎる

汚部屋になる家は、まず荷物の多さが特徴です。家族の人数に対して、こんなものが何故かあり余るくらいないでしょうか↓

・靴

・服

・食器

・食材

靴や服は買い替えが多いのに、捨てるのが面倒くさいアイテムです。そのため、古いアイテムが収納の奥にずっと眠っていたりします。家族がいればなおのこと、今は使ってない靴や服がたくさんあるんじゃないでしょうか。

かくいう私も、何年も履いてない靴が何足もありました。古い靴を断捨離した話はこちら⇒(画像あり)自立へ向け、靴を断捨離。ミニマリスト志望の私が溜め込んでいたもの

たくさん服と靴があっても、メインで使っているのはごく一部のはずです。今必要な分以外は全て断捨離すれば、収納はずい分スッキリすると思います。

服なら、こんな基準で捨てるのがおすすめです⇒洋服を断捨離する基準を知れば捨てる量が増える。ズボラ女も成功した5つの処分方法。

もし新品同様でもったいないというときは、売りに出すのがおすすめ。ゴミにするのが惜しいものは、どんどんリサイクルすると良いです。

食器もなぜか、長く暮らしているとどんどん増えていきます。引き出物でもらったり、お店のキャンペーンなどでもらう機会が多いせいかもしれません。

私は一人暮らしを始めるとき、実家から食器をもらってきました。かなり数を絞ったつもりでしたが、それでも引っ越しの後に断捨離したものはいくつもあります。

今は本当に一人分だけを厳選して持っています。手持ちの食器はこちら⇒一人暮らしに食器棚は必要?ないならこんなもので代用できる工夫10選。

服や靴は、着れば消耗していきます。が、食器は割ったりしない限り、なかなか減るものじゃありません。

もし食器を断捨離するときは、家の中で一番良い食器だけ残すと良いです。お客さん用に取ってある食器などを、普段用にしてください。

どうでも良い食器でご飯を食べるより、大事な食器でご飯を食べる方が楽しいはず。良いものは、私たち自身でどんどん使って構わないのです。

また、荷物が余分にある家は、食材なども余分に買ってしまうことが多い気がします。冷蔵庫の中身をチェックせず、買い物に行くのが習慣になっている場合は特に要注意です。

まずはストックも含めて、家中の食材がどれだけあるかチェックしてみてください。それがある程度減るまでは、一切買い物に行かないチャレンジをするのもおすすめです。

2.いつも外に出しっぱなしのものがある

荷物が多いと収納に入りきらず、外に出しっぱなしということになります。しまってもしまってもキリがないときは、やはりまず荷物を減らすのが先決です。

荷物そのものが少なくなれば、出しっぱなしでも散らかりにくくなります。詳しくはこちら⇒整理整頓や掃除が苦手なズボラこそ、断捨離してミニマリストになった方が良い理由

ものを出しっぱなさない対策は、使ったら元の場所にしまうこと。単純ですが、ちゃんとしまえば絶対に荷物は散らかりません。

これが出来ないということは、今の収納が使いづらいんだと思います。いつも使うものほど手の届きやすい場所にしまうなど、ちょっとした工夫が必要です。

私はよく、使うものをまとめて道具箱に入れていました。道具箱収納の話はこちら⇒探し物が見つからない人必見。散らかった部屋が片付く収納ケースの効果的な使い方。

使うものを1ヶ所に集めておけば、探し回ったりしまいに行く手間が省けます。私たちが使いやすいように、収納を合わせてしまうのが一番です。

3.雑誌・手紙などの紙類が多い

紙類は2~3日放っておいただけでも、どんどん溜まっていきます。紙ゴミはもちろん、未処理の手紙やハガキが部屋に捨て置かれていることはないでしょうか。

手紙のたぐいは、すぐに中身をチェックして仕分けることが必須です⇒いらない書類を処分するコツとは?片付けられない女が処分できた方法。

ゴミとして仕分けるところまでは割りと簡単に出来ますが、それを実際に捨てるのも厄介な場合があります。地域によって分別が厳しいと、紙を簡単に捨てられなかったりするのです。

私が住んでいる地域は、古紙を出せるタイミングが月2回しかありません。うっかり寝過ごしたりすると、その間に紙がどんどん溜まっていくことになります。

必要な手紙は仕方がないですが、半分以上がいらないチラシなのでうんざりしてきます。元から断つために、ポストに「チラシ不要」のステッカーを貼っておいた方が良いのかもしれません。

4.収納スペースやグッズが多い

収納スペースが多ければ、部屋が片付くとは限りません。むしろ逆に、不要な荷物がどんどん増えていくかもしれません。

棚なんかに空いたスペースがあると、私たちはつい荷物を収めたくなってしまいます。しまう場所があればあるほど、どんどん荷物を入れてしまうのです。

そして収納を埋めることに気を取られると、いらない物を捨てるという視点が抜け落ちます。結果、収納がいらない荷物置き場と化すのです。

もし荷物を断捨離するのであれば、ついでに空いた収納も処分するのがおすすめ。しまう場所が無くなる相乗効果で、より部屋がスッキリします。

5.大きい家具がある

空いたスペースというのは、収納ばかりじゃありません。テーブルやTVラックの上なども、ある意味では立派な置き場所。平らなスペースは、物が溜まりやすいのです。

私はよく、冷蔵庫の上を荷物置き場にしていました。炊飯器に始まり、袋入りのナッツなんかも置いていたことがあります。手が届きやすくて何かと便利だったのですが、見た目はゴチャゴチャでした。

「ちょっとくらい良いだろう」と考えると、荷物が荷物を呼び込みます。私たちのなかで、ここは荷物を置いても良い場所だという意識が出来上がってしまうのです。

なので家具の上を荷物置き場にしないためには、最初の一手が肝心なんだと思います。荷物が1つでも乗っかっていたら、すぐさま片付けることです。

一度部屋が散らかると、キレイな状態に戻すのが大変です。取り返しがつかなくなる前に、早めの対策をおすすめします。

まずは、部屋の一番気になる場所の荷物を1つ捨てるところから始めてみて下さい。

スポンサーリンク

Posted by yayoi