一番の節約、それは買わないことだ。カレジョおすすめの対策7つ

スポンサーリンク

一番の簡単で確実にお金が貯まる節約、それはお金を使わないことだ。とくにお金の使いみちで一番多い、買い物の対策は欠かせない。

どうすれば、ものを買わない暮らしにシフトできるのか?普段めったに買い物をしないカレジョがやっている対策を紹介したい。

スポンサーリンク

1.「お金はない」と言い聞かせる

いきなり根性論のようになるが、お金がないと思うと使う気もなくなる。何か目についても、「いや、そんな金はない」と言い聞かせるのだ。

私は今も昔もお金に困る生活をしていたせいか、買い物に対する恐怖心のようなものがある。たとえ必要そうなものでも、お金を使いたくないのだ。

お金がなかった学生時代から、買い物は避けていた。詳しくはこちら⇒実家暮らしでもお金がない貧乏大学生の節約術と、お小遣いの稼ぎ方~カレジョの黒歴史~

コンビニでパン1つ買うにも、値段を気にして後ろめたかったものだ。なにをそこまで恐れているのか、自分でも謎である。

しかしそのおかげで、無駄遣いしない習慣が身についたのは良かったかもしれない。たとえお金持ちになっても、買い物の量は増えないだろう。

逆についものを買ってしまうのは、お金によゆうがあると思っているからじゃなかろうか。財布にお金がいっぱい入っていたり給料日直後になると、気が大きくなる人も多いはずだ。

2.財布にお金をたくさん入れない

ならば普段からお金を持ち歩かなければ、危機意識から買い物も減るんじゃなかろうか。財布には、必要最低限だけ入れるようにするといい。

月の始めに決まった金額をおろして、それだけで暮らすチャレンジをしてもいい。だんだん減っていく現金を見れば、気も引き締まるだろう。

私も毎月、15,000円ほどおろしてしのいでいる。バイトの交通費などを含めると、けっこうギリギリの金額だ。

現金払いのバイト代なども、もらったらすぐに銀行口座へ入れる。そのまま財布に入れっぱなしなど、もってのほかだ。

それでも無駄遣いが止まらないというときは、いっそ財布を持ち歩かないというのもありだ。自宅と職場を往復するだけなら、ICカードとお昼ごはんさえあれば何とかなるだろう。念のための交通費だけ、小銭入れで持ち歩いてもいい。

そのほか、節約で気を付けたい財布の使い方はこちら⇒金運を上げたい。お金が貯まる財布の使い方5選。

3.カードより現金

しかし最近はキャッシュレス化で、現金よりカード派の人も多いだろう。しかし普段の買い物では、現金を使う方が買い物は減る。

これは私の実感でもあるが、現金を使わない支払いというのはお金を使っている感覚が薄くなる。現金での買い物に比べると、どうしても一回の買物額が高くなりがちなのだ。

普段は数百円をケチるのに、ネット通販だと千円以上のものを平気で買ってしまう。見えない力というのは恐ろしいものだ。

カードはポイントが溜まってお得という声もあるが、そのポイント以上に買い物で使うお金の方がはるかに多い。また、ポイントはキャッシュバックじゃないから、お金が減っていることに変わりはない。

カードはたしかに便利だが、計画的に使わないと無駄遣いが増える。少なくとも、よけいな買い物が多い人は持たない方がいいものだろう。

[ad#kijinaka]

4.1,000円以下の買い物ほど注意を

たとえ節約しているつもりでも、小さい無駄遣いがかさんでいるパターンもある。とくに1000円以下の買い物は、小銭で済むせいか気やすくなりがちだ。

たとえ100円の買い物でも、20回なら2,000円だ。1回に2,000円は支払えなくても、チョコチョコ買いで2,000円を使っている人は多いんじゃなかろうか。

毎日コンビニなどでなにしから買っているという人は、1,000円以下の買い物メモを作ってみてほしい。自分がどれだけ使っているか分かれば、節約の意識も高まるだろう。

逆に買い物せずに済んだときは、それをつもり貯金する。成果が目に見えやすいので、節約が楽しくできる。

5.ストックは持たない

ストックの持ちすぎも、買い物が増えるもとだ。できるだけストックは持たず、必要な分だけ買うようにしたい。

ストックの話はこちらでも⇒物が捨てられない人にありがちな2つの心理。断捨離の邪魔をする考え方とは?

毎日使うものでも、1日2日でなくなるものでもない。そろそろ無くなりそうだというタイミングで買っても、十分間に合うはずだ。

また、お金もそうだが、ものがたくさんあっても人は気が大きくなる。まとめ買いなどで大量に買い込むと、使い切るために余計に消費しがちなのだ。

まとめ買いは節約方法の1つだが、ときによりけりだ。気が大きくなって多めに使ってしまう人は、必要な分だけ買う方がいい。

6.予定にないものは買わない

ストックが増えがちなのは、予定外の買い物が多いからじゃなかろうか。普段使っているシャンプーや洗剤が安いと、つい買ってしまうことはあるはずだ。

予定外の買い物があると、支出の計画が狂って予算が足りなくなったりもする。すると、口座からよけいにお金をおろすハメになる。お金が貯まらない人にありがちなパターンだ。

たとえ安売りでも、予定にないなら買わない。たとえ定価で買うことになっても、予算のなかでやりくりする方を優先したい。

買うものを店で決めるのも、無駄遣いが増えやすい。反射的に買い物かごにものを入れてしまう人は、買い物メモを忘れずに用意したいところだ。

7.使い切れる自信があるものだけ買う

勢いで買ったはいいが、使いきれずに残っているものなどはないだろうか。買い物の前に、それは使いきれるかどうかを自分に問いたい。

こんなものが家にあったら要注意だ↓

・一度使ったきりの調味料

・冷凍しっぱなしの食材たち

・数回食べただけの健康食

・使いかけのメイク道具

・数ページ書いただけのノート

買い物で失敗するのは、仕方がないかもしれない。問題は、その失敗を次に活かさないことだ。

新しいものを買う前に、まず家にあるものを使い切りたい。どうしても使い切れないものは、しっかりと断捨離することをおすすめする。

節約できないのは、よけいな買い物が多いせいかもしれない。買い物との付き合い方を変えれば、お金が貯まる暮らしにシフトできる。買わない暮らしは、今からでもできる確実な節約方法だ。

スポンサーリンク

Posted by yayoi