引っ越しの初期費用は安く抑える~枯れ女ミニマリスト・2月の財布事情~
お金がカツカツなミニマリストの、2月の財布事情です。引っ越しやら何やらで、バタバタとした1ヶ月でした。
特別なことが重なった分、支出もグレートなことになってます。果たして、今月はどんな感じに収まったんでしょうか?
2月の支出
まずは、2月の支出全体を見てみます↓
項目 | 金額 | 割合 |
食費 合計 | 2,472円 | 1.17% |
食料品 | 1,086円 | 0.51% |
外食 | 1,386円 | 0.65% |
交通費 合計 | 4,000円 | 1.89% |
チャージ | 4,000円 | 1.89% |
日用品 合計 | 310円 | 0.15% |
日用品 | 310円 | 0.15% |
交際費 合計 | 4,736円 | 2.24% |
飲み会 | 3,700円 | 1.75% |
プレゼント代 | 1,036円 | 0.49% |
住宅 合計 | 87,832円 | 41.50% |
家賃・地代 | 87,832円 | 41.50% |
水道・光熱費 合計 | 5,178円 | 2.45% |
電気代 | 2,562円 | 1.21% |
ガス・灯油代 | 2,616円 | 1.24% |
教養・教育 合計 | 80,189円 | 37.89% |
奨学金 | 17,957円 | 8.48% |
新聞・雑誌 | 2,432円 | 1.15% |
学費 | 59,800円 | 28.25% |
通信費 合計 | 26,414円 | 12.48% |
引越し | 19,300円 | 9.12% |
携帯電話 | 3,911円 | 1.85% |
インターネット | 2,698円 | 1.27% |
情報サービス | 53円 | 0.03% |
宅配便・運送 | 452円 | 0.21% |
その他 合計 | 520円 | 0.25% |
事業経費 | 520円 | 0.25% |
合計 | 211,651円 |
久々に10万円台の大台を飛び越え、20万円の支出が。主に引越し代と、自己投資の教育費です。
この2つの支出で貯金もガクッと減ったので、これからさらに引き締めていかないとヤバいです。
支出の内約
ここからは、支出の内約を紹介します。
食費
食費 合計 | 2,472円 |
食料品 | 1,086円 |
外食 | 1,386円 |
食費合計、3,000円以下。「計算を間違えたか?」と確認し直しましたが、確かに合っていました。
思えば2月の後半は、引っ越しに備えて備蓄食料をせっせと消化していました。そのおかげで、食費が節約できたのかもしれません。
それでも消化しきれなかった分は知人にあげたり、しょうがなく新居まで持っていったりしました。寸胴の中にラーメンやお菓子を詰め込んだりと、なかなか強引なドリブルだったと思います。
引越の荷造りが終わらなかった話はこちら⇒引っ越しの片付けが終わらない。一人暮らし30代がやっている荷造り対策とは?
外食は100円セールのパン8つと、引っ越し当夜のファミレス代です。
引越し先に着いたのが夜の9時過ぎで、自分で料理する気力がありませんでした。ファミレスに行くことなど年に1回あるか無いかなので、たまには良いだろうと思います。
また、最近は月に1回ほど、ベーカリーの100円セールを狙ってパンを食べるのが楽しみとなっています。1月食べなかった分、2月に食べたパンが増えました。
「引っ越したらもう食べられんな」と寂しく思ってましたが、なんと引越し先にも同じベーカリーが。これからもプチ贅沢を続けられると分かって、嬉しさ倍増です。
交通費
交通費 合計 | 4,000円 |
チャージ | 4,000円 |
2月は帰省やオフ会が重なって、結構な交通費がかかりました。電車とバスを使うと、どうしても高くついて困ります。
オフ会は、ミニマリストコミュニティ「UM」の集まりです。UMについてはこちら⇒ミニマリストのブログや情報を集めるなら「UM」がおすすめです【PR】
新居はJR駅から徒歩10分と、とても便利な立地です。が、やはりどこへ行くにも電車ありきで、また交通費がかさむだろうなと思います。
私が使っているPASMOは、オートチャージなどでポイントが貯まるサービスもあります。が、オートに対応しているクレジットカードを作るのが面倒なので、もっぱら現金チャージです。
お得は好きですが、そのためにカードを増やしたりポイント5倍デーを狙うのは性に合いません。節約と同じくらい、余計な手間を省くことも私にとっては重要です。
日用品
日用品 合計 | 310円 |
日用品 | 310円 |
梱包用のガムテープと、洗い物のときに使うゴム手袋の代金です。
以前使っていたゴム手袋に穴が空いてしまい、しばらくは素手で食器や洋服を洗っていました。が、あまりの部屋の寒さで手が荒れ、やむなく新たなゴム手袋を買いに走ったのです。
部屋が寒くてしもやけになった話はこちら⇒治らない手湿疹は、しもやけの疑いあり。謎の手荒れに悩まされた私の体験談
ちなみに前使っていたゴム手袋に穴が空いたのは、大掃除でシロッコファンと格闘していたとき。ファンの鋭いハネは、気を付けないと色々なものを傷つけるので注意です。
シロッコファンと格闘した話はこちらから⇒大掃除でレンジフードの油汚れに悪戦苦闘、シロッコファンとの激闘の記録。
交際費
交際費 合計 | 4,736円 |
飲み会 | 3,700円 |
プレゼント代 | 1,036円 |
何で食費が妙に安いのかと思いましたが、オフ会の分があったことを失念していました。流石に備蓄食料の消化だけで、食費が激減するというのはありませんでした。
3,700円を食費に足すと、大体6,100円ほど。毎月の食費とさほど変わらなくなりました。
プレゼント代は、引越し前の餞別として、知人にキャンディを贈りました。いつも貰いっぱなしで申し訳ないので、最後くらいはしっかりお礼しようと思いました。
プレゼントなど滅多にあげることがないので、何を買って良いやら迷いました。家族の協力を得つつ、ちょうど良いものが見つかって何よりです。
住宅
住宅 合計 | 87,832円 |
家賃・地代 | 87,832円 |
2月一番お金のかかった、引っ越しの初期費用。それでも敷金・礼金がゼロで、鍵の交換代なども安く済んでいます。
引っ越しの費用を安く済ませるため、私がやったことはこちらから⇒一人暮らしの引越し初期費用を、相場より安くするために私がやったこと。
以前住んでいた団地に引っ越したときは、家賃一括払いで60万円以上のお金がかかりました。それを思えば、87,000円は安いです。
家賃一括払いで団地に入居した、2016年2月の家計簿はこちら⇒家賃一括払いの威力は凄まじいと実感。ミニマリスト・2月の財布事情
ただ今月からは、55,000円の家賃を毎月払っていかねばなりません。家賃を差し引いた残りのお金でいかに生活するかは、当面の重要課題です。
水道・光熱費
水道・光熱費 合計 | 5,178円 |
電気代 | 2,562円 |
ガス・灯油代 | 2,616円 |
冬はお湯を多く使ったために、電気代とガス代が少々高くなりました。夏場であれば、逆に2,000円を下回ることも多いです。
団地ではなかなか削れなかった光熱費ですが、新居ではもうちょっと安くしたいです。現我が家のコンロはIHなので、特にガス代は激減するんじゃないでしょうか。
電気代も節約すべく、今は冷蔵庫を使わない生活に挑戦中。果たしてノー冷蔵庫でどこまで電気代が下がるのか、来月の料金表が今から楽しみです。
教育費
教養・教育 合計 | 80,189円 |
奨学金 | 17,957円 |
新聞・雑誌 | 2,432円 |
学費 | 59,800円 |
引越し代の陰にかすんでいましたが、こちらも結構な支出です。毎月の奨学金返済に加え、自己投資代がかかりました。
奨学金は早めに返したいですが、その前に己の生活再建が先だと感じています。そこで先日、やむなく奨学金返済の猶予手続きを取りました。
猶予が認められれば、その後1年は返済がストップします。ただ借金を返すのを先延ばしにするだけなのですが、今の私には生命線とも言えます。
自己投資の方も、そろそろドーンと大きな結果を出したいです。
通信費
通信費 合計 | 26,414円 |
引越し | 19,300円 |
携帯電話 | 3,911円 |
インターネット | 2,698円 |
情報サービス | 53円 |
宅配便・運送 | 452円 |
引越し代が加わって、20,000円を超えました。滅多にないとはいえ、引っ越しはどうしてもお金がかかります。
今回の引っ越しでは、一括見積もりで一番安い業者に頼みました。その感想などはこちらから⇒実録・一人暮らしの引っ越し当日。安い業者の落とし穴とは?
ただ、携帯料金もいつもに比べると高くなりました。原因は通話時間が多くなり、その分通話料がかかったためです。
引っ越し関係で、色々と電話をしたのもあります。が、ライターの仕事で取材電話をかけたのも原因です。
知り合いならばLINE電話などがありますが、取材となるとそうもいきません。今更ながら、通話代も払ってもらわないと割に合わないなと気付きました。
一番下の運送料は、書類を大家さんに送り返したり、奨学金返済の猶予申請などです。細々したお金ですが、積み重なると結構大きいと思います。
その他
その他 合計 | 520円 |
事業経費 | 520円 |
主に確定申告書や、必要書類のプリント代です。運送料と合わせると、1,000円近くになります。
しかし滅多に印刷などしないので、わざわざプリンターを買うのはもったいないです。多少割高でも、コンビニプリントなどを使った方が面倒がありません。
引っ越しも無事に済んで、新たなる生活がスタートしました。アパート暮らしでどこまで支出を削れるのか、色々と楽しみです。