衝撃の自宅待機要請。カレジョ・3月の財布事情

スポンサーリンク

カレジョの財布事情、今回は3月家計簿をご紹介したい。

コロナが猛威を振るうなか、私自身3月は割と平穏な毎日を過ごしていた。むしろ時差出勤と自粛のおかげで電車がガラ空きとなり、通勤が実に快適であった。

(不謹慎ではあるが、これに慣れるともう満員電車には戻りたくなくなる)

スポンサーリンク

支出の概要

まずは支出の概要から↓

項目 金額 割合
食費 合計 2,153円 4.40%
外食 2,153円 4.40%
日用品 合計 845円 1.73%
日用品 845円 1.73%
趣味・娯楽 合計 10,198円 20.86%
オタク費 10,198円 20.86%
交通費 合計 5,100円 10.43%
電車 5,100円 10.43%
健康・医療 合計 7,620円 15.58%
医療費 7,620円 15.58%
教養・教育 合計 17,957円 36.72%
奨学金 17,957円 36.72%
水道・光熱費 合計 1,746円 3.57%
ガス・灯油代 1,746円 3.57%
通信費 合計 3,280円 6.71%
携帯電話 3,280円 6.71%
合計 48,899円

合計、48,000円あまり。1月から続く医療費の出費に加え、オタク費が高くついたために支出も多めとなった。

ただ自宅と職場を往復するだけの毎日なのに、意外とお金を使っているものである。いくら貧乏人でも、多少の経済活動からは逃れられない。

支出の内訳

次に支出の内訳をみていく↓

食費

食費 合計 2,153円 4.40%
外食 2,153円 4.40%

食費合計、2,100円。外食だけで2000円オーバーするなど一体何に使ったのか。

家計簿を見直してみると、やはりというかなんというか、ドン・キホーテで1,700円分くらい使っていた。家族の分も計上しているとはいえ、やはりあそこは無駄遣いの温床である。

最近はコロナの影響でしばらく足を運んでいないので、その分食費への出費は減るかもしれない。一体いつになったら行けるようになるのやら。

日用品費

日用品 合計 845円 1.73%
日用品 845円 1.73%

日用品およそ800円。綿棒と耳栓の代金だ。

綿棒はいつの間にか無くなっていることが多いので、まとめて2つ買っておいた。これで今年分の綿棒はおそらく大丈夫だ。

(いくら緊急事態でも、まさか綿棒まで買い占められることはあるまい)

趣味・娯楽

趣味・娯楽 合計 10,198円 20.86%
オタク費 10,198円 20.86%

降って湧くオタク費10,000円。Switchの「9,980円で2本ソフトが買える!」クーポンの代金だ。

クーポンはすぐさま「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」と「あつまれどうぶつの森」に消えた。今は2つのソフトをプレイするのに大忙しだ。

交通費

交通費 合計 5,100円 10.43%
電車 5,100円 10.43%

職場への交通費5,000円。リモートワークが難しい仕事とはいえ、結構もったいない出費である。

医療費

健康・医療 合計 7,620円 15.58%
医療費 7,620円 15.58%

歯医者の出費7,600円。累計すると20,000円に届きそうな勢いである。

おそらく歯の治療はあと1~2ヶ月は続くと予想されるので、合計40,000円くらいはいくかもしれない。食費だのなんだのの買い控えより、歯を健康に保つ方がよほどお金を節約できる。

教育費

教養・教育 合計 17,957円 36.72%
奨学金 17,957円 36.72%

こちらは奨学金の返済費だ。

試しに「コロナ 奨学金」で検索してみたところ、返済してる人向けには「減額変換」「返済期限猶予」くらいしか案内がなかった。どうやら返済を免除する気は今のところなさそうである。

減額にしても返済猶予にしても、使える期間に限りがあるのでそれを使い切ったらそこまでである。既に返済猶予していて、その枠を使い切ってしまった人はどうすればいいのか。

私も今となってはいつクビを切られるか分からない状況なので、奨学金返済については他人事ではない。まだ何百万も返済額が残っているので戦々恐々である。

水道・光熱費

水道・光熱費 合計 1,746円 3.57%
ガス・灯油代 1,746円 3.57%

実家のガス代1,700円。こちらは割と安いので助かる。

通信費

通信費 合計 3,280円 6.71%
携帯電話 3,280円 6.71%

楽天モバイルの携帯代3,300円。ついに4月からキャリアとして楽天モバイルがスタートしたので、あとは乗り換えのタイミングをいつにするかだ。

個人としては5G対応のスマホがほしいので、楽天モバイルでそれを扱い出してから乗り換え手続きをしようかと思っている。

5月以降からどうなる?

コロナのおかげで4月頭から我が職場もついに自宅待機要請がくだった。5月以降はどうなるか全くの未定である。

今の契約は6月いっぱいまで残っているが、業績悪化を理由にそこで契約打ち切りという可能性も十分考えられる。

もちろんクビを切られないことが一番であるが、時間があるうちに次の収入の宛てを考えておかねばなるまい。

 

スポンサーリンク

Posted by yayoi