部屋干しでも臭くない。ズボラミニマリストの洗濯干し対策。

スポンサーリンク

ベランダがない部屋だと、洗濯ものは部屋干しせざるを得ない。が、乾きがおそい、臭いが気になるなど、部屋干しは悩みも多いんじゃなかろうか。

かくいう我が家も、ベランダがないので部屋干しだ。しかも手洗いだから、よけいに手間がかかる。

ものがないミニマリストは、どう部屋干しの問題と付き合っているのか?私が普段やっていることを紹介したい。

スポンサーリンク

ワンルームでどう部屋干しする?

以前はベランダがあったが、今のワンルームにそんなものは無い。オマケに間取りは約15㎡と、決して広いとはいえない部屋だ。

しかしそんな部屋だから、一応は部屋干しができる工夫はしてあった。窓ぎわに取り付けられた器具がそれだ↓

今はこれに、100円ショップで買ってきた洗濯ヒモをわたしている↓

場所は窓ぎわだから、日は当たるし風も通る。限られたスペースを最大限に活かした、合理的なつくりではある。

ロープをかける器具が無くても、100円ショップのグッズを使えば自力で作れるだろう。さおとフックを用意して、窓際を物干しスペースにするのもいい。

が、ハンガーはブラブラしてるし生活臭が全開だしで、正直言って見た目はよろしくない。おしゃれな部屋との両立は、難しいものだ。

セスキの浸け置きが効いている?

部屋干しすると、臭いが気になるという悩みをよく見かける。幸いにして私は、部屋干しで洗濯物が臭くなったということがない。梅雨どきも、とくに問題なく乗り越えられた。

理由はハッキリしないのだが、1つには洗濯のやり方が関わっているんじゃないかと思う。我が家ではもっぱら、洗い物はセスキ水に浸け置きだ。

私がやっている手洗い洗濯の方法はこちら⇒一人暮らしの手洗い洗濯。洗いものの手間を減らして家事を楽にするコツ

部屋干しの臭いは、洗濯で落としきれなかった汚れやカビのせいだという。1回洗濯機を回すだけでは、落ちない汚れもあるということか。

一方、一晩じっくりセスキに浸けておくことで、汚れがよく落ちるのかもしれない。セスキは油汚れに強いから、服についた皮脂などもキレイにしてくれるのだ。

また、セスキは消臭剤として使われることも多い。セスキの洗浄力+消臭効果が、部屋干しの臭い対策に効いてるんじゃなかろうか。

私が使っているセスキはこちら↓

セスキ炭酸ソーダ 1kg【送料無料】[01]

生乾きは絶対NG

もう1つ部屋干しで気を付けているのは、生乾きにはしないということだ。時間がかかっても、完全に乾くまで干し続ける。

特にジーンズなどは、ポケットの内側などが乾きにくい。そういう部分も、しっかり裏返して乾かすのがコツだ。くつ下なども、裏返して乾かす方がいい。

雑巾が臭いことを考えると分かるが、生乾きは悪臭のもとだ。やはり湿気でカビが増えて、臭ってしまうんだろうか。

しかし逆に言えば、しっかり乾かせば臭いもなくなる。たとえ雑巾でも、カラッカラに乾いたものは臭くない。

たまに「短時間で乾かすのがコツ」という意見もあるが、乾きさえすれば時間の長い短いは関係ないと思う。我が家でも3日以上干しっぱなすことはよくあるが、臭くなったことはない。

洗濯機の汚れが臭いのもと?

また、たらいで手洗いなので、洗濯機を使っていない。このスタイルも、部屋干しの臭いを防ぐのに役立っていると思う。

洗濯機も掃除をしないと、洗濯槽が汚れてくる。その見えない汚れが服について、イヤな臭いにつながったりもする。

たらい洗濯は面倒だが、汚れの点で考えると清潔度はたかい。洗濯機をキレイにする手間がないことを考えると、これはこれでシンプル&楽だ。

[ad#kijinaka]

乾燥しきった部屋もプラスに

乾きやすさでいうと、乾燥している部屋の方がいいんじゃなかろうか。我が家はその点、乾燥がひどいので部屋干し向きなのかもしれない。

乾燥対策で部屋に加湿器を置く人もいると思うが、部屋干しとダブルでやるのはおすすめできない。ヘタをすると、湿気りすぎて服がカビる危険性もある。

むしろ部屋干しをしているなら、それであるていどは加湿できるんじゃなかろうか。部屋の乾燥が気になるなら、あえて部屋干しという手もある。

窓は開けた方がいいのか?

洗濯物を早く乾かすなら、窓は開けた方がいいのかもしれない。が、すぐ外に大きな道路があったりすると、ホコリがヒドいので汚れが気になってしまう。暖かい時期は、花粉や虫も気になる。

私もホコリが気になるときは、窓を閉めっぱなしで部屋干しする。が、そのせいで服が臭くなったということはないから、空気の通りが悪い部屋でもちゃんと洗い物は乾かせるんだろう。

面倒ならコインランドリーもありか

どうしても部屋干しができないなら、いっそコインランドリーもありだろう。一人暮らしの洗濯物なら、1回100円の乾燥機でこと足りる。1週間に2回使うと200円、月に800円ほどだ。

乾かすだけで800円というと高い気もするが、これで服の臭いや生乾きのストレスともオサラバできる。その快適さに、800円払えるかどうかだろう。

私はできるだけ節約したいので、まだまだ部屋干しを続けたい。だが洗濯の時間が無くなったり歳を取ってきたら、コインランドリーもありかとも思う。

部屋干しで悩む人は、意外と多いようだ。だがミニマリスト流の洗濯方法だと、部屋干しでもそこまで困ることはなかった。

部屋干しの臭いなどが気になるときは、ぜひ参考にしてみてほしい。

スポンサーリンク

Posted by yayoi