老後破産しないためにはどうすれば?未来の自分の身を守る対策を考える。

私は一体いつまで生きるのか。そう思ったとき、自分の老後がにわかに不安になってきました。このままだと、老後破産まっしぐらです。 日本人の平均寿命から考えるなら、と0代の人間はあと半世紀近く生きる計算に。寿命の前に、資金が尽きて人生が終わるとい ...
楽して痩せたい。ズボラでも簡単にできそうなお腹痩せダイエットを考えた。

なるべく楽してお腹痩せする方法はないか?ズボラでも簡単にできそうなダイエット方法を考えてみました。 私は胃下垂のせいか、すぐに下っ腹が出てきて困ります。ただぜい肉を落とすだけでなく、筋肉も付けないとこのポッコリは解消しなさそうです。 今年こ ...
料理が面倒なあなたにおくる、每日同じ食事でも飽きないコツ。

每日違う料理を作るのは、実際やってみると面倒です。そんな私が考える、每日同じ食事でも飽きないコツを紹介します。 「そんなに面倒なら買えば済むのに」と言われそうですが、節約と栄養バランスの両立のため、理想は自炊なのです。が、マメに料理は作りた ...
一人暮らしで貯金できないのは何故?お金の使い方が下手な人の特徴と対策を考える。

一人暮らしでぜいたくもしてないのに、貯金できないのは何故か?理由は、お金の使い方が下手なせいかもしれません。 例え収入が多くても、使い方が下手なら貯金は難しいです。お金の使い方が下手な人にありがちな、特徴を対策考えてみます。「ギクッ」とした ...
無駄遣いを防止せよ。クレジットカードを使いすぎないコツ

クレジットカードは便利ですが、油断すると無駄遣いが止まりません。かくいう私も、油断すると支払い額が跳ね上がって青ざめるハメとなります。 今の生活には欠かせないけれど、使いすぎは防止したい。厄介なクレジットカードを使いすぎないコツを考えます。 ...
衝動買いをやめたい。罪悪感を感じる買い物を止める方法とは?

衝動買いをやめたいのにやめられない。そんな罪悪感を感じるような買い物を止める方法についてです。 自分でも買ってはいけないと思っているのに、気が付くと買い物袋を持っている。そしてその後で必ず後悔してしまう。そういう買い方は、やはり疲れます。 ...
つい食べてしまうのはなぜ?偽の食欲の原因と対策を考える。

たいしてお腹も空いていないのに、つい食べてしまうのは何故なのか?いわゆる「偽の食欲」の原因と対策を考えてみました。 年末年始は色々と食べすぎたせいで、体重が2kgも増量。タダでさえぽっこりの下っ腹が、より出てきました。原因は十中八九、実家へ ...
年間80,000円もお得。携帯料金を安くするなら格安SIMが一番。

格安SIMに乗り換えてから、かれこれ2年以上になった。それまで使っていた大手キャリアに比べて劇的に携帯料金が安くなったので、ぜひとも紹介したい。 毎月の通信費が高いと悩んでいるなら、携帯を格安SIMに変えることも考えてみてほしい。 大手キャ ...
一人暮らしに手厚い保険は必要ない。老後の生活費で削れる部分を探せ。

一人暮らしの場合、どれだけの保険が必要なのか考えます。今後何十年も入り続けることを思うと、なるべく安く済ませてその分老後の生活費に当てたいとも思います。 万が一のことを考えるとつい手厚い保険に入りたくなりますが、保険はあくまで「保険」。そう ...
ズボラな一人暮らし女が、自炊を1年続けられた理由。食費の節約は難しくない。

面倒くさがりで料理もできない私ですが、自炊を始めて早1年近くが経ちました。どうやって自炊を続けているのか、その方法を紹介します。 食事は安さだけでなく、「楽で栄養バランスが良いこと」も譲れません。「安い・楽・栄養」の3点をかなえるには、やは ...